福利厚生の種類についてわかりやすく紹介
2024/11/02
福利厚生は「法定福利厚生」「法定外福利厚生」の2種類にわけられます。
しかし「何が法定福利厚生にあたるのか知らない」という方もいらっっしゃるでしょう。
今回は、法定福利厚生の種類について紹介しますので、ぜひ内容をご確認ください。
法定福利厚生の種類
福利厚生とは、会社から支給される賃金以外の報酬にあたります。
法律によって実施を義務付けられているのが、法定福利厚生です。
従業員を雇っている企業は、必ず法定福利厚生を導入しなくてはなりません。
法定福利厚生の種類は以下の通りです。
・健康保険
・介護保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・子ども・子育て拠出金
種類によって割合は違いますが、法定福利厚生は会社が一部または全部を負担しています。
健康保険・介護保険・厚生年金保険は、会社が半額を負担する決まりです。
法定外福利厚生とは?
法律で義務付けられておらず、企業が任意で用意しているのが法定外福利厚生です。
各種手当や制服の貸与などは、法定外福利厚生にあたります。
また企業によっては、ユニークな法定外福利厚生を用意している場合もあるでしょう。
法定外福利厚生は、従業員のモチベーション維持や働きやすさの向上を目的としています。
まとめ
給与以外で会社から支給される報酬が福利厚生で、法定福利厚生と法定外福利厚生の2種類があります。
仕事を探すにあたっては、福利厚生の内容についても確認してみましょう。
市川の『有限会社三和サッシ工業』では、社会保険完備で各種取付工事の現場作業員を募集中です。
マイカー通勤も可能で各種手当制度もあり、働きやすい環境となっておりますので、ぜひ応募をご検討ください。